
トコちゃんベルトⅡ withトコ活のつけ方
着け方4Step
1.位置チェック&仮止め
恥骨と大転子に被るようにベルトを着けます。
サイドの縫い目が均等になるように位置を整えましょう。

2.息を大きく吸って着け直し
息を大きく吸いながら、お尻をきゅっと締めます。
ゆるんだ分だけベルトを着けなおしましょう。
ポイント
引っ張りすぎに注意!
体に沿わせる程度の強さで巻きましょう。

3.強さの確認
ベルトがきつくないか確かめます。
きつい場合はゆるめましょう。

4.お尻の高さを調整
上下に動かして、気持の良い高さに合わせましょう。

ベルトの外し方
少しお尻に力を入れながら外しましょう。
※強く引っ張って外すとベルトが傷む原因になります。

骨盤高位でつける方法

ベルトを穴に通して輪にします。細い方が前側、幅の広い方がお尻側です。

腹巻をつけ、イスや床に座って足からベルトを通します。

恥骨からお尻のトップにかけて水平に着けます。ゆるすぎる場合は横に引いて体にそわせましょう。

左右均等になるように位置を整えます。

横になりお尻の下にクッションなどを入れて骨盤高位の姿勢になります。
ゆったりと左右に膝を揺らすなど、体操や休憩を繰り返します。

ベルトにゆるみができるのでとめ直します。足を閉じて自力でお尻を上げます。ゆるんた分だけそっとベルトを引き、お尻にぴたっと密着させます。引き過ぎないようにしましょう。

脚の付け根に沿って片手を差し込み、手の甲辺りまで楽に入るのがほどよい強さの目安です。

正座もしくは椅子に座り、きつくないか確認します。クッションや畳んだバスタオルを使うと座りやすくなります。きつい場合は膝立ちになりお尻を締めて少しゆるめましょう。

お尻側を上下に動かして、気持ちの良い高さに合わせましょう。
※前側の高さはそのままです。