基本的なダブル巻きを画像で紹介
トコちゃんアンダーベルトRENEWをつける
①素肌に腹巻をつけます。アンダーベルトRENEWを前から後ろに回し、着用位置を確認します。1.恥骨結合にベルトがかかる
2.大転子(だいてんし)の横の出っ張りにベルトがかかる
3.上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく)にベルトがかからない②-1 左右のベルトを持ち替え、中央・右・左と気持ちの良い位置を探しましょう(中央の場合)。②-2 (右側の場合) ②-3 (左側の場合)
仮止め:気持ちの良い場所でゆるみを取るように軽く引き、面ファスナーを軽くとめます。③骨盤高位の姿勢で5分ほど横になります。ゆったりと左右の膝を揺らすなど体操や休憩を繰り返すと子宮が上がり、ベルトにゆるみができます。
※お腹がふんわり柔らかくなるのを感じましょう。④ゆるみができた分だけ、お尻を寄せながらそっとベルトを引き、面ファスナーをとめ直します。
※引きすぎに注意⑤横から見た様子
トコちゃんアンダーベルトRENEWの上からトコちゃんベルトⅠをつける
⑥トコちゃんベルトⅠを上からつけます。内ベルトは少し上(または下)に出します。※座ったときに快適な方に出しましょう。⑦外ベルトをふわっとかぶせ、面ファスナーをとめます。⑧2本のベルトのお尻側を上下に動かして気持ちの良い高さに合わせます。⑨前側の高さが変わらないよう注意しましょう。⑩腹巻を折り上げます。⑪ショーツをはいて完成です。
ベルトが2重になった側を右にする方法と、左にする方法があります。ここでは、右にする方法をご紹介していますが、必ず左側もお試しいただき、より気持ちの良い方で着用してください。
恥骨がゆるみ不安定な方の巻き方
①トコちゃんアンダーベルトRENEWをお尻側から前に向かって恥骨を寄せるようにつけましょう。
② ①の上からトコちゃんベルトⅠをつけて完成です。
トコちゃんベルトⅡを使うダブル巻き
おすすめアイテム
ご購入はこちら
通販サイト
「トコちゃんドットコム」