トコちゃんベルトⅡを使うダブル巻き
基本的なダブル巻きを動画で紹介

基本的なダブル巻きを画像で紹介
トコちゃんアンダーベルトRENEWをつける
2.大転子(だいてんし)の横の出っ張りにベルトがかかる
3.上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく)にベルトがかからない
※お腹がふんわり柔らかくなるのを感じましょう。
※引きすぎに注意
トコちゃんアンダーベルトRENEWの上からトコちゃんベルトⅡをつける
トコちゃんベルトのつけ方は、毎日同じ着け方が気持ちがいいとは限りません。ベルトのお尻側の高さを上下させたり、穴の位置を左右に変えてみたりと、今の自分に一番気持ちのいいつけ方を探しましょう。
お尻や腰が不安定な方の巻き方
ゆがみを整える体操をして、トコちゃんベルトⅡや基本的なダブル巻きで骨盤ケアをしても、お尻や腰が不安定と感じるときは、この巻き方を試してみましょう。
①トコちゃんアンダーベルトRENEWを前からお尻側に向かって仙腸関節を寄せるようにつけましょう。
② ①の上からトコちゃんベルトⅡをつけて完成です。