どの着け方が適しているかはこちらをご覧ください。
4の次に、着用方法に従ってトコちゃんベルトⅡをつけます。
腹巻を折り上げて、ショーツをつけて完成です。
5の次に、着用方法に従ってトコちゃんベルトⅡをつけます。
腹巻を折り上げて、ショーツをつけて完成です。
骨盤輪をしっかり支えるには着用位置が重要です。
ベルトは決して締めすぎないように
ご注意ください。
両手の親指をおへそに当て、少し押さえながら降ろして行くと、骨に当たります。この中央が恥骨結合です。
その手を水平に横へ移動させます。片足ずつかかとを上げると、掌の中で動く丸いでっぱりが大転子です。
大転子のでっぱりに中指を当て、親指を上に伸ばすと腰骨に触れます。少し前かがみになって、腰骨を前にたどると、一番前にでっぱっているのが上前腸骨棘です。
床から15~20cmの高さを保てるように、お尻の下に本や座布団などを敷き、立て膝の状態であお向けに寝た姿勢です。
※妊婦さんは、無理のない高さにしましょう。
【ベルト着用前】
【ベルト着用後】
詳しい動画はこちら ※この動画では「トコちゃんベルトⅡ」を使用しています。
トコちゃんベルトは骨盤を支えるものなので、ベルトを着ける位置と強さがポイントです。
きちんとケアをするために、必ずヒップサイズを正確に測定しましょう。
写真では撮影の都合上、衣服を着用していますが、実際はできるだけ素肌に近い状態でサイズを測定してください。
足をそろえてまっすぐ立ち、恥骨のあたりからお尻の一番ふくらんでいるところを1周し(※ギュッと締めないで)、沿わせる程度に巻き、サイズを測ります。
数ヶ所サイズを測り、1番太かった所があなたのベルトサイズです。
計測時ふらつく場合は、ひざ立ちで測ってください。
立った姿勢で測ったヒップサイズの値で、トコちゃんベルトのサイズを選びます。
※ただし、ダブル巻きやお肌が弱くタオルなどをはさみ込んでベルトを使用する方は、余裕のあるサイズを選びましょう。
<ご注意>
病院で使用されている「試着用」のベルトでのサイズ選びはおやめください。
【トコちゃんアンダーベルト RENEW サイズ】S 約70~80cm、 ML 約80~100cm、 LL 約100~120cm
アンダーベルトRENEWを妊婦帯として使用する場合は、
腹囲でサイズを選びます。
必ず腹囲を正確に測定しましょう。
腰からお腹の一番ふくらんだ所にかけての
一周の長さを測ります。
【トコちゃんアンダーベルト RENEW 腹囲サイズ】S 約78~88cm、 ML 約88~98cm、 LL 約98~118cm